ここから本文です。
更新日:2024年12月2日
マイナンバー(個人番号)の記入をお願いする手続きは、下表のとおりです。
|
マイナンバー(個人番号)の記入をお願いしている書類 |
|---|
| 国民健康保険異動届(加入、脱退、世帯主の変更など) |
| 住所地特例に関する届(就学による転出、特定の施設等への入所及び入所による転出) |
| 資格確認書等再交付申請書(資格確認書、資格情報のお知らせの再発行) |
| 資格確認書交付申請書 |
|
限度額適用認定申請書(病院窓口での高額療養費適用) |
| 食事療養費標準負担額減額認定申請書(入院時の食事負担額の減額) |
| 高額療養費支給申請書 |
| 高額介護合算療養費支給申請書 |
| 食事療養費標準負担額減額差額支給申請書 |
| 療養費支給申請書(マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)または資格確認書等を提示せず病院や薬局にかかったとき、補装具を買ったときなど) |
| 基準収入額適用申請書 |
| 特定疾病認定申請書 |
| 特別療養費支給申請書 |
| 移送費の支給に係る申請 |
| 特別の事情に関する届 |
マイナンバー(個人番号)を記入する時は、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちください。マイナンバーカード(個人番号カード)を持っていない場合は、番号確認書類(マイナンバーが書かれた住民票の写しなど)と本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)の2点が必要です。
なお、マイナンバーの確認ができない場合であっても、手続きは可能です。