ここから本文です。
更新日:2025年10月14日
令和7年9月19日から、マイナ保険証(保険証の利用登録をされたマイナンバーカード)をスマートフォンに追加することで、マイナンバーカードを取り出すことなく、スマートフォンをかざして、医療機関・薬局でご利用できます(機器の準備が整った医療機関・薬局に限ります)。スマートフォンにマイナンバーカードを追加した場合でも、実物のマイナンバーカードは引き続きご利用いただけます。
※スマートフォンへのマイナンバーカードの追加は任意です。
※スマートフォンのマイナ保険証が利用できる医療機関・薬局か事前にご確認ください。また、スマートフォンで初めて受診する医療機関・薬局では、実物のマイナンバーカードもお持ちください。
スマートフォンをマイナ保険証として利用するには、下記の厚生労働省ホームページをご確認いただき、対応機種と事前に準備するものをご確認の上、設定を行ってください。
スマートフォンのマイナ保険証利用について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
※上記の厚生労働省ホームページで、マイナ保険証のスマートフォンでの利用準備の整った医療機関・薬局を公開しています。